こんにちは「ざいとく子ども会」です。

鳥取県西伯郡南部町の有志の作る子ども会。親と子のステキな時間を作ります。

MENU

大人の期待に過剰にこたえようとする子はくたびれてしまうらしい話

 

f:id:otousannnosigoto:20200614210400j:plain

うちの0歳児がこれを持つとなぜか落ち着くらしく食べようと思うのに食べれません。


おはようございます田舎のお父さんです。

また新しい週が始まりますね。

梅雨入りしたら本当に梅雨になってて 今年は季節感があるなぁと思っています。

 

さて 子供の 性格というのは 兄弟でも差があるようです。

よく一緒にいるのは上の子なのですが、 先週末は下の子達と 過ごす時間 が多く

性格の違いが よくわかりました。

特に真ん中の子は どうやら人の気持ちがわかりすぎる性格のようです。

そんな子に気を付けなければいけないことを見つけたので

ここにまとめたいと思います。

 

こんな話

 1  大人のやりたいことがすぐわかる子

 2  そうあってほしいと 強く思う子

 3  他の子はそこまで成長していないのでなかなかうまくいかない

  まとめ

 

 真ん中の子は 今年3歳です どちらかと言うとお母さん子なので

私の所にはなかなか来ません ところが今週はお姉ちゃんの用事が

週末にたくさんあったので 一番下の0歳と 3歳と 私の所に長い時間いました。

 一番上のお兄ちゃんに 声をかける時 何気なく 声をかけていたのですが

同じように真ん中の子に「 今日はお前がお姉ちゃんだから頑張れよ」と言うと

すごく意識してしまうということがわかりました。

いつもなら大好きで離さないおもちゃを 弟に「使う?」と言って渡したり

やたらと変な遠慮をしだしたりしました。

 

どうやらこの子は 大人の思っていることを 感じすぎてしまう

優しい子のようです。

実は今まで何回かこのタイプの子には 出会ったことがあります。

この子達は大人の要望を通そうとして 必要以上に 決まりを守ろうとする

傾向があります。

うちの子も同様に 0歳の子は言うことを聞くはずがないのですが

なんとか言うこと聞かせようと 「これしてあれして」とずっと指示をしています。

いつもならお姉ちゃんが 適当にするのですが

もしかしたらそれもまだ不十分だなと思っていたのかもしれないです。

今日は聞いてもらえず時々泣き出す始末で、もしかしたら普段の分も

今日は張り切っていたように思います。

 

 当然0歳の子は 自分が生活するので手一杯なので

お話を聞くことはありません。 だけど何とかしようとするから

真ん中のお姉ちゃんはくたびれてしまって 今日はお昼ご飯を食べたらしばらく

ぐっすりと昼寝をしていました 。

また たくさん寝たのに 夕方もぐっすり寝ていました。

まさか適当な両親の家にこんなにきっちりした子が

できるとは想像もつきませんでした。

何かと面白かったので、また一緒に過ごすときは見てみようと思います。

 

まとめ

 やっぱり兄弟でも性格は違います。 特に上の子は 責任感が強いのですが

ある程度 大事にされてきたせいか 自分で やりたいことを 先にするような

傾向があります。

 真ん中の子は 2番目なので 多分 お姉ちゃんの様子を見てどうやったら

上手くいくかを考えながらやってるので良い面では求められたことを

器用にする。でも一方でそんな経験が多いせいか

大人の気持ちがわかりすぎてしまい 望んでる通りにしなきゃと思うようです。

一番下の子はまだ0歳なので性格が分かりませんが

男の子で既にやんちゃをしているので これはなかなかのやつのようです。

3人の子供が それぞれ 一緒に生活していく中で お互いの良い所や

自分のアカンところを直しながら 大きくなっていって欲しいなと思いますが

これからに期待です。

 

今日もお読みいただきありがとうございました 。

 

もう一つのブログもやっています。

inakanonouenn.hatenadiary.com

 

父親の科学―見直される男親の子育て

父親の科学―見直される男親の子育て